2017年01月30日
山田大橋で陰陽道
相変わらずの亀更新ですが、年も明けてしばらくたつので四の五しのご言わずにチャッチャといきます。
去年の9月に山田大橋キャンプ場でグルキャンをしてきました。
元々は、わかばさん(改名されましたがブログネームはわかばのままなので本記事ではわかばさんで通しますw)、でん太郎さんの口下手3人衆でキャンプをやろうということで、近場の山田大橋キャンプ場にしようということに。
そこで、でん太郎さんが山田大橋に電話してみると、今はテントサイトは貸し切りしかやっていないとのコト。
(どうやら以前、違うグループのキャンパー同士でトラブルがあったそうで、以降同じグループ同士の貸し切りだけにしたそうです)
ということで、もう少し人数を増やして貸し切りで予約。
なんだかんだで集まったのは
わかばさん父子
でん太郎さん父子
redさん父子
やまたねさんファミリー
コショウさんファミリー
パープルレイン(パポ)さん母子
Shiho**さんファミリー
katsumushi父子
私がキャンプ場に着いたときはわかばさん、でん太郎さん、redさん、コショウさんは到着していて皆さん設営済み。
早速川に遊びに行きたがる次男を水着に着替えさせ川に降り、川遊びしているみんなに挨拶して次男を託します。
いつものごとく、どう張ったらよいか迷いながらも我が家の寝床のラゴと宴会幕の焚き火レクタを何とか設営。
楽しみにしていた、職人の蕎麦遠目に見ながら夕食までだらだら過ごします。
夕食まで何をやっていたか覚えているはずもなく、
乾杯シーンに飛びます。
宴の始まり。
そりゃぁ料理だって写真の羅列ですよ。
職人(わかばさん)の蕎麦以外は、誰が何を作ったかなんてとても覚えてません。
(もうすでに投げやり)
いつものごとくお腹がはちきれたことはしっかり覚えてます。
さて、今回のキャンプ、当ブログのウオッチャー(そんな人いるのか?)は察しがついているかもしれませんが、参加者の半分は陰険キャンプの面々。
ちなみに陰険な面々、はやまたねさん、コショウさん、パポさん、私(闇が深い順)
対して、redさん、でん太郎さん、わかばさん、Shihoさんは底抜けにいい人。
我々陰険を陰とするならばこの人達は陽。
陽な面々
ただしわかばさんは、フォースの暗黒面の力をちらつかせればすぐに暗黒面に落ちるような気がします。
この方たちのいい人ぶりはこちらを参照のこと。
コショウさんにはしばしば、私の言っていることが聞き取れないとなじられます。
コショウ旦那のKさんやでん太郎さんには聞き取ってもらえているので、私の発音の問題ではないハズ。
たぶん、コショウさんの耳がおかしいんだということで、一足早い誕生プレゼントも兼ねて綿棒をプレゼント。
そしたらなぜか耳掘りパーティが始まりました。
やまたねさんはこの粘棒がえらく気に入って、後日自分でも買ったそうです。
ちなみに、コショウさんの聞き取り能力が向上することはありませんでした。
お久しぶりな方もいるし、焚き火を囲んで会話が盛り上がります。
キャンプサイトは貸し切りなので気兼ねなく話ができるのがいいですね。
当時はまだブログを書く気が満々だったので、記憶があるうちに会話内容をメモしてました。
4か月後の今、メモを読み返すと。
メモの内容が思い出せない...
せっかくなので、メモ内容をそのまま転記します。
・星ドラのふくびきの外野がうるさい
・ダイエット
・耳かき(Kさんでん太郎さんには聞こえる)
・命の尊さは人間のエゴ
・マー君引っかかる
・パポさんのランタン
・やまたねさん動かない
・redさん赤いネイチャートーンズ
・わかばさんホントに晴れ男?
・第3回パロイン
・コショウさんやまたねさんへの当たりが強い
・体重に対する考え方、やまたねさんだけ同意。ただし八方美人かも。
同意する人は偏屈で面倒。
・タープ張るのに4人でもたもた
・ボイスレコーダー 返しに後悔
・パポさんのタオルを踏みつける
・フレンチトーストの仕込み中悪口聞こえないふり
夜も更けてきたのでそろそろ寝ましょうかというところで、なぜか食器の片づけが始まりました。
ま、貸し切りなので迷惑にもならないし、翌日の朝起きた時に片付いてる方が気分いいですからね。
―2日目―
皆さんより早めに起き、昨晩いじりを聞こえないふりして仕込んだフレンチトーストを焼きます。
いつもはユニフレームの10インチハーフダッチで焼くところを、スーパーディープを持ってきてしまったので焼きが甘くちょっと失敗。
他の方が作ってくれた朝食はおいしゅうございました。
記事の内容がスカスカなのを皆さんのテントの写真でごまかしてみる。
パポさんのポーラー(フリーメイソン)
やまたね家の年代物鉄骨
コショウ家のティクラ
でん太郎さんのヒルバーグナロ+DDタープ
redさんのシャングリラ5+ムササビウイング
Shiho家のジャックウルフスキン
わかばさんのファクシー4+シャドウキャスター
私のラゴ(ハーフバージョン)
テントサイト全景。
今回のメンバーでちょうど埋まるくらい。
最後に記念撮影。
スケジュールを合わせるのがかなり困難になってきましたが、またいつかみんなで集まりたいですね。
って真面目か!
(久々のブログなのでちょっと緊張)
とっても楽しそうな9月のグルキャン!
季節を忘れてじっくり憑りつかれたように堪能しました(笑)
ブログのためにメモをとっているkatsumushiさん、メモの内容がとっても面白そうなのに、一つも解説がないので、勝手に想像しておこうと思います。
嘘です。難しすぎて無理ですwww
次のレポも楽しみにしています♪

にしても、よく抹殺せず、かつヤマタネ方式でやっつけもせず、ブログ書きましたな。
褒めてつかわす。
闇の深い順は2番目まではあっていて、3番目と4番目は逆だと思います。
わかばさんはすぐに暗黒面に落ちると私も思います。
このメンツでまたやりてー!

夏の楽しい思い出蘇りました^ ^
かつむしさんは、聞こえるように野次られても
黙々と仕事をこなしてましたね。
またこのメンバーで集まりましょう!
福引き祭りみんなでやったらいいと思います。
ジェムたまらないですけどw

特に大型グルキャンはもう良いかな〜なんて思った時期もありましたが、このメンツはまたお願いしたい!ぜひ企画しましょ〜♪

カツムシ君にしてはなかなかのフワッとした内容ですが、9月のことを書けるなんて素晴らしい…私はもう年末の記憶もありません。
私のタオルを踏んだってなんだろ?
全く覚えてないから、こっそり踏んで知らん顔したのでは?
もう、ブログの書き方もコメントの書き方も分からなくなってきたのでこの辺で!
今度カメラ教えてね~\(^_^)/
季節外れもいいところですよね(汗)
キャンプではあれほど楽しかったのに、1週間も経つと『あれ?何しゃべってたっけ?』となるので、帰ってきた日やふと会話を思い出したときにスマホにメモしてたんですけど、月日が流れすぎました...
次の更新は・・・広告が出るまでには何とかしたいです(笑)

10月ぐらいに書いてたら覚えてたかもしれないけど、もうとっくに年明けてるしねぇ。
やまたね方式はあれはあれで難しいと思います。私は逆に、あんなに簡潔にまとめられません。
闇の順は謙遜してます。無邪気な分、3番目が一番恐ろしいかもしれませんし(笑)
子離れしてジジババになったら、またこのメンバーでやろうかねぇ。

まぁ、私達は前乗りしてるし、パロインネタは尽きないでしょうね。
はい、あれはバッチリ聞こえてました。
そして、イジられてるのを感じ、ゾクゾクしながら下ごしらえしてました(笑)
ふくびきは、次回は外野にまわらせてください!

最初に逢ったときに私の中でわかばさんは善人にクラス分けされました。
ただ、やまたねさんも最初は善人筆頭にクラス分けされていたのであてにはなりませんが(笑)
わかばさんがダークサイドに落ちるとパワーバランス的に陰が強くなってしまうので、なんとか持ちこたえてください。
難しいとは思いますが、またこのメンバーでやりたいですよねぇ。

内容的には薄っぺらで、ただ書いただけの記事だよねぇ。
こんなに間が空いたのは初めてなので、指が全然動きませんでした。
タオルの件は、パポさんのタオルに火の粉が飛んで、あわてた私がタオルを踏んで火を消そうとしたコトです。(今思い出した)
カメラは、まだ取説の予習してません(汗)
それより、今から天気が心配です...
