ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年11月29日

やまぼうしオートキャンプ場 2014 -2日目-

やまぼうしオートキャンプ場2日目。

電気毛布をINしたシュラフはヌクヌクでしたが、頑張って太陽が昇る前にトルテュを抜け出し場内を散歩。


20141115_060936.JPG

頑張った人にはご褒美がやってきました。

  続きを読む


2014年11月24日

やまぼうしオートキャンプ場 2014 -1日目-

11月14日は埼玉県民の日、埼玉県の学校に通うお子さんを持つ家族がディズニーランドに押し寄せる日として知られています。
そして今年の11月14日はなんと金曜日、3連休のボーナスチャンスでした。


キャンプバカな我が家は、ディズニーランドがある千葉県とは逆の、南西方面に進路を取ります。


20141116_074639.JPG

訪れたのはやまぼうしオートキャンプ場
我が家の5年間のキャンプ歴にして、初めての静岡上陸です。

  続きを読む

2014年11月22日

salut! 2段ガーデンシェルフの改造

我が家のキャンプで小物のディスプレイとして使っている、

20140506_100331.JPG

salut!の2段ガーデンシェルフ

安くてイイんですが、そのままでは折り畳みできないのがネック。
(ビスをいちいち外せば畳めるけど、キャンプ場でドライバー持ち出すのチョットねぇ)

そこで、ワタシなりに改造して折り畳みできるようにして使ってましたが、たいした工作じゃないので特に取り上げませんでした。

最近同じものを購入されたひじきさんが改造されるという事なので、参考になればこれ幸いと記事にすることに。

  続きを読む


2014年11月18日

北軽井沢スウィートグラス 2014 -2日目-

スウィートグラス2日目

20141103_051547.JPG

この時期の北軽井沢は、朝の気温もまだ氷点下までは下がりませんね。
そのうえホットカーペットを持ちこんだので、カミサンと子供達はあったかだったようです。
ただ、ホカペの上にタオル地のシーツを敷き、封筒型シェラフを連結してお布団スタイルにしたので、背中が痛かったみたい。
このあたりは、別記事で特集を組みましょうかね。(あぁ、筆が遅いくせにまたネタを積み上げて...)
ちなみに私はホカペからあぶれ、ロゴスの丸洗いアリーバ・-2に潜り込みましたがぐっすり寝れました。

  続きを読む


2014年11月12日

北軽井沢スウィートグラス 2014 -1日目-

11月初めの3連休はパロインに引き続き、連荘でキャンプでした。
3連休と言いつつ、1日の土曜は子供達の学校の参観日だったので、2日・3日の1泊。

この時キャンプの予定をしていた方はご存知でしょうが、週の前半の予報では関東地方は雨だったんですね。
我が家もどうしようかなと思ってたのですが、カミサンの「お金払ってテント濡らしに行くようだし...」のひと言で、水曜にキャンプ場へキャンセルの連絡。

ところが、金曜に予報を見ると、雨が降らなそうな感じに変わったじゃないですか。
実は、パロインからの連荘キャンプだったので、車の中には大物のキャンプ道具が積みっぱなし。

天気は持ちそう、道具は既に積んである・・・

そりゃ、やっぱりキャンプ行きたくなっちゃうでしょう(笑)

元々今回のキャンプは、ミニチュアダックスのららの接待キャンプだったので、キャンセルした予約はドッグフリーサイト。
リサーチ時間が無いので、ドッグフリーサイトがあって無難なところで探した結果、


20141103_112946.JPG

  続きを読む


2014年11月02日

設営完了



雨予報で一度はキャンセルしたんですが、我慢できず出動。
2年振りのスウィートグラスです。

設営中は降られちゃいましたが、今は上がってます。
  

Posted by katsumushi at 15:45Comments(4)徒然日記