2020年12月07日
YETI ローディ24のお供に 〜 ホッパーフリップ レビュー 〜
9月にYETI ローディ24がやってきてから考えていたことがありまして。
それは、
ローディ24のサブクーラーが欲しいなぁということ。
微々たる差ではあるけれど、27QTのヒャドクーラーより容量ダウンしたし、メインとサブで飲み物と食べ物を使い分けたいっていうのも。
最初はローディ20のチャコールで24と同じ色で並べたいなぁというのがあったのですが、ローディ20は既に廃盤になりアホみたいなプレ値がついてるのでとても手が出せない。(特にチャコールは)
そこでふと思ったのが
「サブはハードクーラーじゃなくていいんじゃない?」
となると急浮上してくるのがYETIソフトクーラーのホッパーフリップ。
そもそも、サブクーラーに20QTサイズは大きすぎだし、ハードクーラー程の保冷力も要らないし。
ただネックなのが、ローディを超える価格。
『ソフトクーラーはハードクーラーより安いもの』
という謎の刷り込みもあり躊躇してたんですが、10月・11月は仕事が忙しくてストレス溜まってたのと残業代が結構貰えたので、勢い余って海外通販でポチリ。

まぁソフトクーラーはシアトルスポーツのフロストパック12QTを持っているのですが、色を揃えたいし、それはそれこれはこれということで(笑)
続きを読むそれは、
ローディ24のサブクーラーが欲しいなぁということ。
微々たる差ではあるけれど、27QTのヒャドクーラーより容量ダウンしたし、メインとサブで飲み物と食べ物を使い分けたいっていうのも。
最初はローディ20のチャコールで24と同じ色で並べたいなぁというのがあったのですが、ローディ20は既に廃盤になりアホみたいなプレ値がついてるのでとても手が出せない。(特にチャコールは)
そこでふと思ったのが
「サブはハードクーラーじゃなくていいんじゃない?」
となると急浮上してくるのがYETIソフトクーラーのホッパーフリップ。
そもそも、サブクーラーに20QTサイズは大きすぎだし、ハードクーラー程の保冷力も要らないし。
ただネックなのが、ローディを超える価格。
『ソフトクーラーはハードクーラーより安いもの』
という謎の刷り込みもあり躊躇してたんですが、10月・11月は仕事が忙しくてストレス溜まってたのと残業代が結構貰えたので、勢い余って海外通販でポチリ。
まぁソフトクーラーはシアトルスポーツのフロストパック12QTを持っているのですが、色を揃えたいし、それはそれこれはこれということで(笑)