2014年08月30日
三景園オートキャンプ場 2014 -1日目-
8月24日から26日の2泊で、夏休み最後のキャンプとして、南アルプス三景園オートキャンプ場に行ってきました。
三景園は、去年の夏にお世話になってのリピートです。
前回はC6サイトでしたが、
今回はひとつ繰り上がってのC5サイト
2014年08月25日
2014年08月23日
スチールベルトとシエルクールバッグと
夏休みももうすぐ終わりですね、我が家は明日から8月最後のキャンプに行ってきます。
夏キャンプといえば、虫対策と並んで頭を悩ますのがクーラーボックスの保冷力維持。
今年の頭に購入したスチベル、初めての夏はどう迎えたかというと、
キャプテンスタッグのシエル クールバッグを相棒に抜擢
2014年08月17日
休キャン週間はさいたま水族館で
仕事の関係者にはワタシがキャンプ好きというのが浸透してきていて、
「お盆休みは、どこにキャンプに行かれるんですか?」
というのをよく聞かれます。
その都度、
「いや~、お盆はキャンプ行かないんですよ」
と答えてるんですが・・・
真冬にキャンプに行くような酔狂な人間にとって、真夏のキャンプは、ある意味シーズンオフと言っても異論は少ないんじゃないでしょうか。
暑いし(クーラーBOXの持ちも悪くなる)、虫は多いし。
お盆休みだとそれに加えて、混んでキャンプ場の予約も取りづらいし。
一番の問題は、道路が渋滞する事ですかね。
良い事と言えば、幕が乾きやすいってくらいでしょうか。
というコトで、毎年お盆休みは、我が家の休キャン週間となっているのです。
お出かけは同じ埼玉県内で日帰りだけ。
近場の川遊びは、お盆の恒例行事となっています。
今年はそれに加えて、さいたま水族館に行ってきました。
2014年08月15日
2014年08月12日
マキネッタのパッキン交換
前回、初めてキャンプにマキネッタ(BIALETTIのモカエクスプレス)を持ちこんでカプチーノを淹れてみたところ、これがなかなかオツで。
次のキャンプでも連れて行こうと思ったんですが、
10年以上使っていなかったマキネッタだったので、パッキンがご臨終となってました。
2014年08月06日
CHUMS Camper Mug Cup II
我が家のマグカップは、冷たい飲み物用にエマリアのホーローマグカップ、コーヒー用にC&Cのビンゴの紐引きで外れたステンレスマグを使ってます。
ホーローマグは家族分の4個。ステンレスマグはコーヒー飲む大人用に2個。
ステンレスマグは長男がGETしてきたこともあって愛着があって気に入っているんですが、コーヒー飲むにはちょっと大きいんですよね。
で、試しにホーローマグにコーヒー淹れてみたら、取っ手が熱くて素手じゃ持てない。
そんな折、前回の無印津南キャンプ場でお菓子買い出しがてらセンターハウスを物色していると、
2014年08月03日
無印良品津南キャンプ場 2014 ‐最終日‐
無印良品津南キャンプ場 最終日
涙の撤収日ですが、
空の方は涙を堪えてくれました。
PRO TREKの気圧計を見ると、昨夜から順調に上がってます。
天気予報も午後から晴れマークなので、もう雨の心配は無いでしょう。