2014年04月28日
200A レストア -錆取り・消耗品交換-
それでは、200Aのレストアに取り掛かります。
歪んだフレームは、ハンマーで叩いて矯正。
支柱は意外と柔らかくて、思ったよりも楽に直りました。
次は、タールや錆で汚くなっている、フレームと機関部の掃除。
これらを、パーツクリーナーで洗浄してから、ラストリムバーに漬け込みます。ついでにベイルも。
今回は、1.5倍に希釈してみました。(原液だと強すぎるかなと思ったのと、嵩を増やしたかったのでw)
それでは、200Aのレストアに取り掛かります。
歪んだフレームは、ハンマーで叩いて矯正。
支柱は意外と柔らかくて、思ったよりも楽に直りました。
次は、タールや錆で汚くなっている、フレームと機関部の掃除。
これらを、パーツクリーナーで洗浄してから、ラストリムバーに漬け込みます。ついでにベイルも。
今回は、1.5倍に希釈してみました。(原液だと強すぎるかなと思ったのと、嵩を増やしたかったのでw)
ブログを作成する