ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月06日

200A レストア -完結編-

点灯チェックまでクリアし、チェックバルブ交換も済ませ、万全となったかに思えたレストア200Aですが、メインバルブナットのネジ側を見ると薄っすら濡れている感じが。
メインバルブから燃料が漏れちゃってるようです。
こりゃいかんと思い、メインバルブのナットを締めこむと、燃料の漏れは治まったのですが、今度はバルブホイールの回転が渋くなってしまいました。
渋い度合いは、メインバルブを回す指が痛くなる位。
単純に指が痛いだけなら我慢すればいいんですけど、いざという時に素早くメインバルブ締められないのは、安全上問題あり。

メインバルブのグラファイトパッキンを交換すれば、この問題が解決しそう。

というコトで、最後のレストア項目はグラファイトパッキンの交換です。

201404af_085815.JPG

メインバルブナット奥に見える黒いのが、グラファイトパッキン。
交換するには、まずこれを外さないと。



グラファイトパッキンはスポッと抜けると思ったのですが、ちょっとやそっとじゃ抜ける気配が無いので、諦めてピックやマイナスドライバーでグラファイトパッキンをゴリゴリ削って削除。
この際、メインバルブナットのネジ山を潰さないよう、細心の注意が必要です。


201404af_225859.JPG

20分かけて、やっとグラファイトパッキンが外せました。
ガリガリ削って、何とか原型を留めたのはこの欠片のみ。
この欠片を見て解るように、グラファイトパッキンが収まっているところまでネジが切ってあって、そのネジ山にグラファイトパッキンが食い込んで、そのままスポッとは抜けないんですね。
グラファイトパッキンを回しながら抜けるかもしれませんが、回す取っ掛かりは無いし、綺麗に抜いたところで使いまわしはできないので、無理して綺麗に抜く必要は無いでしょう。


201404af_230347.JPG

チェックバルブ欠品の代打で購入した、メンテナンスパーツセットの中にグラファイトパッキンが入っていたので、これを使用。持っててヨカッタ、メンテナンスパーツセット♪

グラファイトパッキンを回しながらメインバルブナットに押し込めればベストなんでしょうが、その手段が無いので、そのまま圧入する形でメインバルブナットを締めこんでいきました。
メインバルブナットを強く締めすぎてしまうと、またバルブホイールが渋くなってしまうので、バルブホイールの固さを確認しながら締め込みます。

バルブホイールのが固くならないところでメインバルブナットの締め込み止め、ポンピングしてチェック。
メインバルブナット根元からの燃料漏れは無いようです。


グラファイトパッキンを交換したところでレストア作業は終了。
結局、ジェネレータ以外の消耗品は全て交換した事に。
これで暫くは、安心して使えるでしょう。


点灯チェックで少々炎上させてしまったので、フレームと真鍮パーツを磨きました。

201404af_235421.JPG

それなりに磨き込んだので、次に使う機会があるまでは、マントルも取り付けずこの状態で保管です。


201404af_235521.JPG

フレームの錆もあらかた取れました。
この後、シルバーで耐熱塗装でもすれば完全なんでしょうが、フレームの焼の入り方が綺麗なので、この状態のままにすることにします。


購入直後のBeforeと、メンテが完了したAfterを比べてみると

201312ab_225305.JPG

手に入れた時はこんな、フレーム・機関部がドロドロ・サビサビ、フレームは曲がってる、タンクは艶消し、点灯するかどうかもわからないボロボロの状態でしたが、


201404af_002153.JPG

そこそこ綺麗に蘇りました。
指が痛くなった甲斐はあったようです。
ちなみに、グローブはバースイヤーランタンに付いていたリプレイス品のお下がり。


201404af_223242.JPG

さて、無事に200Aのレストアが完了したワケですが、正直、暫くはレストアはいいかなぁというのが本音。
バラしたり、チェックバルブの交換したり、組み上げたりは楽しいんですが、錆取り・磨き作業はチト苦痛なんですね。
黙々と磨いている間は、なんかこう修行僧になったような気がして(汗)


まぁでも、ボロボロのランタンが綺麗になっていくのはチョットした快感。
そのうち、あえてボロボロのランタンを追い求めるようになるかもしれません(笑)




このブログの人気記事
YETI ローディ24のお供に 〜 ホッパーフリップ レビュー 〜
YETI ローディ24のお供に 〜 ホッパーフリップ レビュー 〜

タクティカル フィールドオフィス M レビューとプチ改造
タクティカル フィールドオフィス M レビューとプチ改造

胆石との戦い 退院後の雑記
胆石との戦い 退院後の雑記

胆石との戦い 手術当日編
胆石との戦い 手術当日編

胆石との戦い 検査から手術日決定編
胆石との戦い 検査から手術日決定編

同じカテゴリー(キャンプGOODS)の記事画像
チェアワンとグラウンドチェアのトレードは?
HOME&CAMPバーナー簡単レビュー
コットワン風コットの実力は?
クーラーボックススタンドをウッディに
ヨーレイカ ハビタットRS eureka! HABITAT RS
キャンプ改造計画 亀から芋蟲へ -シェルター見直し編-
同じカテゴリー(キャンプGOODS)の記事
 ちっちゃくて大きなオモチャがやってきた (2019-12-04 23:19)
 チェアワンとグラウンドチェアのトレードは? (2019-09-29 23:00)
 HOME&CAMPバーナー簡単レビュー (2019-07-15 23:13)
 コットワン風コットの実力は? (2019-02-25 23:25)
 クーラーボックススタンドをウッディに (2016-04-25 23:43)
 ヨーレイカ ハビタットRS eureka! HABITAT RS (2016-03-01 00:17)

この記事へのコメント
おはようございます〜^ ^

足跡から失礼します。。

グラファイトパッキンまで交換されたんですね〜
私はグラファイトパッキンの交換が苦手…(根気が必要ですもんね^^; )

燃料も止まって凄く綺麗になりましたね!!
Posted by 四人の子連れいのしし♡ at 2014年05月07日 07:06
>四人の子連れいのししさん
コメントありがとうございます。

グラファイトパッキンをピックでガリガリしている時、縁日の型抜きを思い出しました(笑)

グラファイトパッキンって鉛筆の芯みたいなものなので、手が真っ黒になりますよね。
手が真っ黒になった分だけ、200Aが綺麗になって応えてくれました。
Posted by katsumushikatsumushi at 2014年05月07日 21:06
こんばんわ~!
けみです♪

katsumushiさん、ホント尊敬です!

自分もランタンが、特に200Aが大好きなので、
ヤフオクで色々と見てはいるのですが、
もし何かあっても自分じゃ直せないなと、
購入をあきらめてしまっております。。。

ですので、katsumushiさんのブログは面白いだけじゃなく、
大変勉強になりました!

いつか自分も200Aを購入し、
自分の手でレストアしてみたいと思います!
(そのときは是非ご助言くださいね☆)
Posted by けみ&あこけみ&あこ at 2014年05月07日 22:49
>けみさん
私は最初、値段的に200Aは手が出せないなぁと思ってたのですが、シーズンランタンの2014モデルから3万円オーバーになっちゃったので、『だったら、程度のイイ200Aの方が・・・』と思うように。
そんな時ちょうど、バースイヤーが出品されたので、勢いで買っちゃいました。

記事の方は、『つまんない文章だなぁ』と自虐しながら書いているので、お世辞でも面白いと言っていただけると、天にも昇る思いです。
元来、褒められて伸びるタイプなので(笑)

是非、200Aの世界に足を踏み入れてみてください。
高々1台レストアしただけで、大した知識はありませんが、できる限り協力させていただきま~す。
Posted by katsumushikatsumushi at 2014年05月07日 23:55
完璧っすね
勉強になります。

磨いてピカピカな真鍮がたまりませんねぇ
Posted by もかもか at 2014年05月09日 00:19
>もかさん
まぁ、綺麗になったはなったんですが、タンクのピカピカ加減とデカールの朽ち加減が、アンバランスな気も。
ビンテージモノは年相応にくたびれてる方が味があっていいかもしれませんね。
この辺の塩梅が難しいです。
Posted by katsumushikatsumushi at 2014年05月09日 07:12
先ほどはコメントありがとうございました。

うちもいつかは200Aと思ってます。

参考になる記事ですね。
勉強させていただきます。
Posted by nao@nao@ at 2014年05月10日 14:36
>nao@さん
わざわざご訪問いただき、ありがとうございます。
先人の知識をトレースしただけの記事ですが、この記事を読んで、200Aのメンテに挑戦してみようと思う方が増えれば、これ幸いです。
Posted by katsumushikatsumushi at 2014年05月10日 22:30
こんにちは

私も200Aのメンテをしていまして
一連の記事がとても参考になりました。
フレーム、ピカピカですね。

私はここまでいきませんでした。
現在、チェックバルブがカナダ製、
メインバルブナットからの燃料滲みと
色々あってたのしませてもらっています。

これからもお邪魔させてください。
Posted by Y0shioY0shio at 2014年05月13日 08:38
>Y0shioさん
読み逃げスミマセンでした。

フレームはタールがコーティングになっていたのか、錆はそれ程でもなかったようです。

カナダ出てきちゃいましたか。
私もUSAのレンチしか持ってません。
何で2種類あるんですかねぇ~

これからまだ山場もあるでしょうけど、楽しんじゃってください。
Posted by katsumushikatsumushi at 2014年05月13日 22:10
初めまして~

足跡から伺いました。。。

グラファイト取らなくても、追加でOKですよ~

しかし、綺麗にされましたね!
Posted by 俊 at 2014年05月17日 17:36
>俊さん
コメントありがとうございます。

そうなんですか~
実は、既にもう一個の方も・・・

グラファイト取るのは確かに面倒なんですけど、大きな欠片がポロッと取れるとちょっと快感だったりします(笑)
Posted by katsumushikatsumushi at 2014年05月17日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
200A レストア -完結編-
    コメント(12)